はると
十五夜ってお団子食べる日だよな?
ひまり
はじめに
こんにちは、みんな!今日は「十五夜(じゅうごや)」についてお話しようと思います。十五夜ってなに?どうしてこの日は月がきれいなの?そんな疑問に答えるよ。
十五夜ってどんな日?
十五夜は毎年秋にある日で、この日は月が一番丸くてきれいに見える日なんだよ。日本では、この日には「月見(つきみ)」という行事をすることが多いんだ。
なぜ月がきれいに見えるの?
じつは、十五夜の月がきれいに見えるのには理由があるんだよ。月は地球の周りを回っているけど、十五夜の頃には地球と月と太 陽が一直線になることが多いんだ。 だから、月に太陽の光がしっかり当たって、より明るくて大きく見えるんだ。
ひまり
月がきれいに見えるのは季節が関係していたのね。
十五夜はいつ?
十五夜の日にちは毎年違うんだ。2023年は9月29日だね。
年 | 十五夜 | 満月の日 |
---|
2020年 | 10月1日(木) | 10月2日(金) |
2021年 | 9月21日(火) | 9月21日(火) |
2022年 | 9月10日(土) | 9月10日(土) |
2023年 | 9月29日(金) | 9月29日(金) |
月見(つきみ)とは?
さっき十五夜の話で「月見」という言葉が出てきたね。月見とは、十五夜に行われる日本の行事で、月をじっくりと見ることなんだ。ただ見るだけじゃなくて、月がどれだけきれいなのかをしっかり感じる時間もあるよ。
日本の月との関わり
日本には月を感じる文化がいろいろあるよ。たとえば、古い歌や詩で月が詠まれることもあるんだ。
お月見の食べ物
月見には、特に「お団子」を食べることが多いよ。お団子はお米から作って、お月見の際に食べるんだ。
はると
十五夜の過ごし方
家族と庭やベランダで月を見たり、学校や地域で「月見の会」があれば、それに参加するのもいいね。
他の国での月に関する行事
他の国でも月を感じる行事があるよ。例えば、中国には「中秋節(ちゅうしゅうせつ)」という行事があって、それもまた月を楽しむ文化があるんだ。
まとめ
十五夜は、月が特別にきれいに見える日で、それは地球と月と太陽が一直線になるから。月見は十五夜に行われ、月の美しさを感じる素敵な日なんだよ。
はると
十五夜にはお団子食べて月を見るんだね。
ひまり
みんなも、きれいな月を見て秋を感じてようね!