小学生でもわかる!「磁力(じりょく)」

はじめに:磁力じりょくってなに?

こんにちは!今日きょうは、不思議ふしぎ面白おもしろい「磁力じりょく」についておはなししよう。みんな、磁石じしゃくって使つかったことあるかな?冷蔵庫れいぞうこにメモをちいさなマグネットや、おもちゃの列車れっしゃにも使つかわれているよね。

じつはこの磁石じしゃく、とても特別とくべつちからっているんだ。そのちからを「磁力じりょく」とうよ。磁力じりょくえないけど、とてもつよちからで、ほかものきつけたり、ときにはかえたりすることができるんだよ。

はると
はると

磁石じしゃくってなんでくっつくの?

ひまり
ひまり

不思議ふしぎだよね~

磁石じしゃく不思議ふしぎちから

磁石じしゃくには不思議ふしぎちからがあるよ。このちから使つかって、磁石じしゃくは「てつ」などの特定とくていのものをきつけることができるんだ。みんなもためしてみよう!いえにある磁石じしゃくってきて、いろいろなものにちかづけてみてね。クリップやくぎなどは磁石じ しゃくにくっつくかな?でも、ぼうやプラスチックのスプーンはくっつかないよね。

これは、磁石じしゃく金属きんぞくなかでも「磁性じせい金属きんぞく」とばれる特定とくてい種類しゅるいのものだけをきつけるからだよ。てつ、ニッケル、コバルトなどがこれに該当がいとうするんだ。これらの金属きんぞく原子げんしなかにも、じつちいさな磁石じしゃく存在そんざいしているんだ。

面白おもしろいことに、磁石じしゃくはただきつけるだけじゃないんだ。磁石じしゃくには「Nきょく」と「Sきょく」というふたつのことなる部分ぶぶんがあって、おなきょく同士どうしはおたがいをし返かえことなるきょく同士どうしきつけあうんだよ。これを使つかって、磁石じしゃくあそ面白おもしろいゲームや実験じっけんができるんだ!

はると
はると

てつにも磁石じしゃくはいってるんだ!

磁力じりょく電気でんき密接みっせつ関係かんけいしている

磁力じりょくはまた、電気でんきとも密接みっせつ関係かんけいしています。電流でんりゅうながれている導線どうせんまわりには、かなら磁力じりょくせんつくられます。ぎゃくに、磁石じしゃくうごかすと、導線どうせんなか電流でんりゅう発生はっせいします。

この性質せいしつ利用りようして、スピーカーの仕組しくみができています。スピーカーのなかには、磁石じしゃく電磁石でんじしゃくわされています。電流でんりゅうながれると電磁石でんじしゃくうごき、それによって磁石じしゃく振動しんどうしておとるのです。

このように、わたしたちの生活せいかつなかで、磁力じりょくはさまざまな場所ばしょ重要じゅうよう役割やくわりたしているのがわかりました。

磁石じしゃくの「きた(N)」と「みなみ(S)」

磁石じしゃくには、とても大切たいせつふたつの部分ぶぶんがあるよ。それが「Nきょく」と「Sきょく」だよ。不思議ふしぎなことに、おなじ「Nきょく」と「Nきょく」や「Sきょく」と「Sきょく」はちかづけるとってはなれようとするけれど、ことなる「Nきょく」と「Sきょく」をちかづけるとぐっときつけうんだ。

この不思議ふしぎ性質せいしつは、磁石じしゃくなか存在そんざいする磁力じりょくによるものなのです。磁力じりょくえませんが、磁石じしゃくなかでは、無数むすう磁力じりょくせんつくられています。NきょくとSきょく理由りゆうは、磁力じりょくせんがおたがいにうからなのです。一方いっぽうおなきょく磁力じりょくせん反発はんぱつうので、NきょくとNきょく、SきょくとSきょくはなれていくのです。

この面白おもしろ性質せいしつ使つかって、地球ちきゅうがどのようにしてコンパスで方向ほうこうおしえてくれるかも理解りかいできるんだよ。地球ちきゅう自体じたい巨大きょだい磁石じしゃくのようにい、コンパスのはり地球ちきゅう磁場じば反応はんのうしてきたすのさ。

ひまり
ひまり

地球ちきゅうもおっきな磁石じしゃくなのね!

磁力じりょく面白おもしろ実験じっけん

さあ、ここでみんなにたのしい実験じっけん紹介しょうかいするね。いえにある磁石じしゃく使つかって、磁力じりょく実感じっかんしてみよう!

実験じっけん1:かみクリップのマジック

  • 必要ひつようなもの:磁石じしゃくかみクリップいくつか、テーブル
  • 方法ほうほう:テーブルのうえかみクリップをいて、使つかわずに磁石じしゃくだけでかみクリップをうごかしてみよう。どうなるかな?

実験じっけん2:磁石じしゃくのダンス

  • 必要ひつようなもの:磁石じしゃく2つ、ひもちいさなぼう
  • 方法ほうほうひとつの磁石じしゃくひもぼうるして、もうひとつの磁石じしゃくちかづけたりとおざけたりしてみよう。磁石じしゃくがおたがいにどのように反応はんのうするか観察かんさつしてみよう。

これらの実験じっけんつうじて、磁力じりょくがどのように動作どうさするかをたのしくまなぶことができるよ。実験じっけんは、科学かがく魔法まほうすこしでも体験たいけんする素晴すばらしい方法ほうほうなんだ。

磁石じしゃく使つかったあそ

磁石じしゃくはただの道具どうぐではなく、あそびをつうじてまなぶことができる素晴すばらしいおもちゃでもあるんだよ。ここでは、磁石じしゃく使つかったたのしいあそびを いくつか紹介しょうかいするね。

あそび1:磁石じしゃくのパズル

  • どんなあそび? 特別とくべつ磁石じしゃくがついたパズルピースを使つかって、完成かんせいさせるゲームだよ。
  • なにまなべる? パズルをくことで、かたち認識にんしき能力のうりょく問題解決もんだいかいけつスキルがやしなわれるんだ。

あそび2:磁石じしゃくのレース

  • どんなあそび? 磁石じしゃく使つかってちいさなくるまやボールをうごかし、友達ともだち競争きょうそうするゲームだよ。
  • なにまなべる? 磁石じしゃく引力いんりょく斥力せきりょく使つかってものうごかすことで、物理ぶつり基本きほんまなべるんだ 。

これらのあそびをつうじて、磁石じしゃく不思議ふしぎちからをもっとふか理解りかいしようね!

磁力じりょく科学者かがくしゃたち

磁力じりょくまなぶことは科学かがくおおきな一部いちぶであり、おおくの偉大いだい科学かがくしゃがこの不思議ふしぎちからについて研究けんきゅうしてきたんだ。ここでは、とく影響えいきょうりょくのあった二人ふたり科学者かがくしゃ紹介しょうか いするよ。

ウィリアム・ギルバート

  • かれだれ? 16世紀せいきのイギリスの科学者かがくしゃで、「近代きんだい電磁気学でんじきがくちち」ともしょうされる人物じんぶつだよ。
  • なにをしたの? ギルバートは、地球ちきゅう巨大きょだい磁石じしゃくであるという理論りろん提唱ていしょうし、 おおくの磁石じしゃく実験じっけんおこない、その結果けっかを『デ・マグネーテ』という著作ちょさくにまとめたんだ。

ハンス・クリスチャン・エルステッド

  • かれだれ? 19世紀せいきのデンマークの物理学者ぶつりがくしゃで、電磁気学でんじきがくおおきな貢献こうけんをした人物じんぶつだよ。
  • なにをしたの? エルステッドは電流でんりゅう磁場じばつくすことを発見はっけんし、電気でんき磁力じりょく関連性かんれんせいしめしたんだ。

これらの科学者かがくしゃたちの発見はっけんは、今日こんにちおおくの技術ぎじゅつ影響えいきょうあたえているよ。科学者かがくしゃたちの探求たんきゅうしんれることで、みんなもあたらしい発見はっけん挑戦ちょうせ んする勇気ゆうきをもらえるかもしれないね!

まとめ

今日きょうは、不思議ふしぎ面白おもしろい「磁力じりょく」について一緒いっしょまなんできたね。磁石じしゃくがどのようにしてものきつけたり、かえたり するのか、そしてそのちからがどのようにして日常生活にちじょうせいかつ科学かが く発展はってん役立やくだっているのかをてきたよ。

  • 磁石じしゃくには「磁力じりょく」というえないちからがある。
  • 磁石じしゃくは「Nきょく」と「Sきょく」をっていて、ことなるきょくい、おなきょく反発はんぱつする。
  • 磁石じしゃく使つかったたのしい実験じっけんあそびをつうじて、科学かがくまなぶことができる。
  • 歴史れきしじょう偉大いだい科学者かがくしゃたちが磁力じりょくについてどのように研究けんきゅうしてきたかをることができた。

科学かがくたびはこれからが本当ほんとうのスタートだ。磁力じりょく不思議ふしぎ世界せかいをもっとふか探検たんけんして、あたらしい発見はっけんをしてみよう!たのしい実験じっけんや、もっとまなべるほんんで、磁力じりょく秘密ひみつをさらにかしてね。

はると
はると

そもそも磁力じりょくがなんなのかになってきた・・

ひまり
ひまり

みんなも磁力じりょく不思議ふしぎ研究けんきゅうしてみようね!

タイトルとURLをコピーしました