南海トラフ地震って何だろう?みんなで学ぼう!
みなさん、こんにちは!今日は、とても大切なお話をしたいと思います。「南海トラフ地震」について知っていますか?
実は、日本の太平洋側では、とても大きな地震が起きる可能性があるんです。でも、心配はいりません。しっかり準備をすれば、みんなで乗り越えられます。一緒に学んでいきましょう!
はると
南海トラフ地震って、なんか必殺技の名前みたいだよな!『南海トラフ震!』みたいな!
ひまり
もう、はるとったら。真剣な話だよ?でも、みんなで学ぼうって書いてあるから、安心できるかもね。
海の底に潜む巨大な谷
海の底には、とても深い谷があることを知っていますか?その谷は、静岡県から九州まで続いていて、長さはなんと770キロメートルもあります!
これは、東京から広島くらいまでの距離。新幹線で4時間以上かかる長さです。この巨大な谷のことを「南海トラフ」と呼んでいます。
なぜ大きな地震が起きるの?
地球の表面は、大きな岩の板でできています。これを「プレート」と呼びます。
南海トラフでは、海側のプレートが陸側のプレートの下に潜り込んでいます。これは、まるでお布団の下にもぐりこむような感じです。
でも時々、プレート同士が引っかかってしまいます。それが限界まで溜まると…バネが跳ね返るように一気に動いて、大きな地震が起きるんです!
どれくらい大きな地震なの?
南海トラフ地震は、とても大きな地震になると予想されています。
地震の大きさを表す「マグニチュード」は、最大で9.1。これは、2011年に起きた東日本大震災と同じくらいの大きさです。
また、大きな津波も心配されています。場所によっては:
- 高知県では34メートル(10階建てのビルくらい)
- 和歌山県では20メートル(6階建てのビルくらい)
- 静岡県では19メートル(同じく6階建てのビルくらい)
もの高さの波が来るかもしれません。
いつ起きるかわかるの?
南海トラフ地震は、約100〜150年ごとに繰り返し起きています。最後の大きな地震から、もう70年以上が過ぎました。
科学者さんたちは、今から30年以内に起きる確率は70〜80%だと考えています。これは、とても高い確率です。
例えば、サイコロを3回振って1が1回でも出る確率が約70%。それくらい高い確率なんです。
地震から身を守るために
怖くなってきましたか?でも大丈夫。私たちにできる準備はたくさんあります。
1.家の中を安全にしよう
- 背の高い家具は壁にしっかり固定する
- ガラスが割れても大丈夫なように、カーテンを閉める習慣をつける
- 逃げる道に物を置かない
2.非常持ち出し袋を用意しよう
- お水(1日3リットルが目安)
- 食べ物(カンパンやお菓子など)
- 懐中電灯
- 携帯ラジオ
- 救急セット
- 着替え
みんなで準備して、定期的に中身を確認しましょう!
はると
非常持ち出し袋にカンパンって書いてあるけど、俺、絶対チョコ入れる!チョコ最強!
ひまり
チョコはエネルギーになるから良いけど、カンパンもちゃんと入れなきゃダメでしょ!でも、チョコは私もちょっと欲しいかも…
3.家族と約束をしよう
- 避難する場所を決めておく
- 連絡する方法を確認する
- 避難訓練をする
地震が起きたらどうする?
地震が起きたときは、まず自分の身を守ることが一番大切です。
屋内にいるとき
- 机やテーブルの下に隠れる
- 頭を守る
- 揺れが収まるまで動かない
屋外にいるとき
- かばんなどで頭を守る
- 建物や自動販売機から離れる
- 広い場所に避難する
海の近くにいるとき
- すぐに高いところに逃げる
- 津波が来るかもしれないので、海には絶対に近づかない
- 安全な場所についたら、そこから動かない
みんなで助け合おう!
南海トラフ地震は、確かに大きな地震です。でも、みんなで協力して準備をすれば、きっと乗り越えられます。
大切なのは:
- 落ち着いて行動すること
- 家族や友だちと助け合うこと
- 日頃から準備をしておくこと
自然災害は怖いものですが、適切な準備があれば、私たちは強くなれます。一人一人ができることをしっかりやって、みんなで南海トラフ地震に備えていきましょう!
はると
よし、俺も今日から避難訓練する!ひまり、一緒に逃げる練習しようぜ!
ひまり
ええ、もちろん!でも、はると、お菓子は避難してからにしてね?
防災グッズ アットレスキュー
¥14,800 (2025/01/18 22:10時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ